FISC 金融情報システムセンター

セミナー案内

地区別セミナー新潟開催のご案内

2025/01/06更新
研修センター

概要


地区別セミナーは、
当センターにおける調査研究内容等に基づき講演テーマを選定し、全国各地で講演させていただいております。
新潟県新潟市より、オンラインを併用した会場来場形式にて開催をいたします。
新潟県、富山県、石川県、福井県の皆様のご参加、お待ちしております。

申込対象
● 新潟県、富山県、石川県、福井県のFISC会員の皆様 ※法人会員登録所在地
   ⇒ FISC会員ページよりお申込みください
● 一般・教育機関の方
    新潟県、富山県、石川県、福井県の
金融機関等、又は従事するITベンダー等の方々 
     
※マスコミの方のご参加はご遠慮ください


 ● 日 時:2025年3月14日(金)14:30~16:30 会場受付、オンライン入室:14:00~
 ● 方 式:会場来場開催(オンライン配信併用)
 ● 会 場:ホテルオークラ新潟 メイフェア
        新潟県新潟市中央区川端町6-53
 
● 利用するオンラインツール:Webex Meeting     
 ● 受講料: FISC会員  無料
       一般(非会員) 2,000円、教育機関 1,000円(消費税込)
 
● 申込期間:1月6日(月)~ 3月3日(月)12時

■ プログラム ■

14:30-14:45

金融情報システムの最近の動向とFISCの活動    
 
 常務理事 照内 太郎

14:45-15:15

最近のITシステムにおける取組みの特徴点
      ~令和6年度金融機関アンケート調査結果から~

 講師:調査部 河合研究員

15:15-15:45

IT人材確保・育成の取組事例
 講師:調査部国際業務室 久保主任研究員

15:45-16:30

FISC会員交流会(FISC会員限定)
終了後、ご来場者同士での、及びご来場者と主催者との間での名刺交換の時間を設けます。
短い時間ですが、意見交換や情報交換を行うことも可能ですので、よろしければ是非ご来場ください。


【FISC参加者】
    照内常務理事
    監査安全部 山内部長
    調査部 久保主任研究員、河合研究員    

【注意事項】
① お申込みの際、「会場に来場」、「オンライン参加」どちらかをお選びください。但し、直前までご参加方法の変更は可能です。変更の際は、ご連絡ください
② オンライン参加ご希望の方 : 当日視聴する際に使用するメールアドレスが、お申込み時のメールアドレスと異なる場合は「備考欄」に必ずご記入ください。

問合せ先:研修センター 事務局 中山  E-mail: houmon@fisc.or.jp TEL:03-5542-6078

FISC地区別セミナー新潟(2025/03/14)一般お申込みフォーム

区分1必須

区分2

地区別セミナーご参加方法必須

業態必須

※「都銀、信託銀行等」には、金融庁、日本銀行、農林中金、商工中金、農林漁業金融公庫を含む
※「県信連等」には、全共連等農協系統機関、労働金庫を含む
※「ネット銀行等」には、ネット銀行、旧長信銀、郵貯を含む
※「その他」とは、情報処理会社、メーカー、監査法人等である

入力例:123-4567

入力例:03-1234-5678

入力例:foo@example.com


■セミナー当日、接続するメールアドレスが異なる場合は備考欄にご記入ください。記載されたメールアドレス宛に招待メールを送付いたします。