FISC 金融情報システムセンター

セミナー案内

FISC調査報告会(4月23日)

2025/04/23更新
研修センター

概要

申込受付を終了しました。


3月7日に公表いたしました調査研究レポート「金融機関におけるIT人材の確保・育成施策の取組事例(参考事例集5)」及び令和6年度金融機関アンケート調査結果報告会~デジタル化の取組動向」の内容について報告させていただきます。

 ・日 時:4月23日(水)15:00~16:25
 ・場 所:オンラインセミナー ライブ配信/Webex Webinars   *開催以降、アーカイブ配信
 ・申込期間:3月17日(月)~ 4月15日(火)12時
 ・受講料:FISC会員及び子会社の役職員(※1) 聴講無料
      一般(非会員)  1,000円(消費税込)請求書をお送りします。領収書が必要な場合はご連絡下さい。
      教育機関      500円(消費税込)
      ※ 4月14日までにお振込が無い場合は、お申込みがキャンセルとなりますのでご注意ください。     
  ▶アーカイブ配信のみご視聴いただく場合も、お申込みが必要となります (視聴用PWを送付)
  ▶当日視聴する際に使用する登録用メールアドレスと連絡用メールアドレスが異なる場合は備考欄にお書きください
  ▶調査報告会開始10分前頃から、接続確認を兼ねて、FISCの会員向けサービス等について説明いたします

15:00-15:05

FISCニュース   当センターの調査研究活動についてご説明いたします

15:05-15:45

金融機関におけるIT人材の確保・育成施策の取組事例(参考事例集5)
講師:調査部国際業務室 主任研究員 久保 敏晴

金融機関において、デジタル技術を活用した新たなビジネスモデルの構築や業務効率化が求められる中、デジタル専門人材の確保・育成が、引き続き重要な課題と認識されている。当センターは20183月に「金融機関等におけるIT人材の確保・育成計画の策定のための手引書」を発刊し、その後、金融機関での取組事例を「参考事例集」として、4回公表してきた。本調査研究レポートでは「参考事例集」の第5弾として、金融機関におけるデジタル専門人材の確保・育成における取組事例と、ITベンダーによる金融機関のデジタル専門人材の育成を支援する取組事例を紹介する。

15:45-16:25

令和6年度金融機関アンケート調査結果報告会 ~デジタル化の取組動向
講師:調査部 研究員 河合 圭介

FISCでは毎年、金融機関アンケートを行っており、調査結果を発刊している。本講演では、「令和6年度金融機関アンケート調査結果」から、注目すべきテーマとして、金融機関におけるデジタル化を取り上げ、その取組動向を紹介する。顧客向けにサービスの中核として提供が進んでいる「モバイルアプリ」、デジタル化を進めるうえで利用増加が予想される「クラウドサービス」と、いずれのサービスにも利用されている新たな技術として、「生成AI」をテーマとして選定した。また、デジタル化に必要とされる人材は多様化しており、「IT人材」についても取り上げる。

※1 FISC会員及び子会社の役職員
FISC会員企業の子会社については、申込フォームの備考欄に「子会社」と記載し、子会社であることが確認できる、ディスクロージャー資料、有価証券報告書が掲載されているホームページURL、又はホームページ上記載にて確認できる資料等について、ご記入ください。
(別途メールにて送付可。確認できない場合は、原則として受講をお断りさせていただきます。)
ご不明な点等、ございましたらご連絡ください。

問合せ先:研修センター 中山  E-mail: houmon@fisc.or.jp TEL:03-5542-6078

詳細ファイルダウンロード