イベント:定例部会

  1. HOME
  2. イベント
  3. 【FISAC】2025年11月定例部会開催のご案内

【FISAC】2025年11月定例部会開催のご案内

2025年11月定例部会開催について、以下のとおりご案内申し上げます。
参加を希望される方は、以下に基づきお申し込みくださいますようお願い申し上げます。

【開催概要】

1.日 時 : 2025年11月5日(水)15時00分~15時50分(受付開始14時50分)
(通常と開催時間が異なりますのでご注意願います)

2.実施方法: オンライン会議(ZOOM)で行います。
※Zoomはパソコン、スマートフォンにご自身でインストールしていただく必要があります。
※会社のOA環境、インターネットへの接続ポリシーから利用できないことがあります。会員の皆様全員が利用できるわけではないことをご容赦ください。
問い合わせ、当日の接続トラブル等は、FISAC定例部会 幹事までメールでお問い合わせください。
件名例: FISAC ZOOMに関して
連絡先: fisac.regular@gmail.com

3.申込期間: 既に申込み可能です。定例部会前日11月4日(火)まで可能としますが、早めの申し込みをおすすめします。
       
4.定 員 : 制限なし(FISAC会員およびFISAC会員が欠席の場合、代理の方1名)

5.テーマ:「金融機関における生成AIの利活用に関する動向~効果的な利活用と安全対策」
(概要)
わが国の金融機関において、生成AIの利活用に関する検討や導入に向けた動きが進展している。一方、検討や利活用を進める過程で、リスク管理等の観点からの課題や留意点も認識されている。こうしたもとで、金融機関には、生成AIを含むAIについて、将来性の高い先進技術の効果的な利活用の推進と、AIの特性や前提を踏まえた適切な安全対策の両立が期待されている。金融機関の取組事例と、ITベンダーによる金融機関の取組みの支援事例を紹介し、効果的な利活用と安全対策の観点から留意点を考察する。
(本講の内容は、FISCが会員企業向けに4月16日に開催した「FISC調査報告会」の内容と同じです。あらかじめご了承ください。)

6.講 師 :公益財団法人金融情報システムセンター(FISC) 企画部 主任研究員  木下 雅治 氏
(略歴) 損害保険ジャパン、SOMPOシステムズでシステム企画、運用、プロジェクト、業務改革推進業務などに従事。
    2025年4月よりFISCへ出向し、生成AIの調査研究・活用推進活動に従事

7.申込方法:会員の皆様にお送りしたメールをご確認願います。


金融情報システム監査等協議会事務局