Information
- お知らせ会長メッセージ『新年に寄せて』
謹んで新春のお祝いを申し上げます。
会員の皆様並びに平素より協議会の活動にご協力を賜っている皆様に対しまして、
旧年中のご厚情に御礼申し上げます。
新型コロナウイルス感染症の影響で、予定していた活動の中止や変更が余儀なく
される中、協議会ではオンラインによる活動を取り入れるなどして、サービスの
継続をはかってまいりました。
会員の皆様のご理解、ご協力に深く感謝申し上げます。
協議会では、神橋副会長のリーダーシップの下、会員へのアンケートを実施し、
会員の抱える課題やサービス提供の継続に向けた対応をしてまいりましたが、
今年もこの活動を継続しサービス向上のための取組に努めて参る所存ですので、
本年も皆様のご支援ご協力を宜しくお願い申し上げます。
金融情報システム等監査協議会 会長 堀越繁明 - お知らせ各部会の活動状況、予定を掲載しました。
- イベント2020年度 第4回定例会 開催のご案内
- イベント2020年度 金融部会1月例会「オンライン会議」開催のご案内
- お知らせ各部会の活動状況、予定を掲載しました。
- 定例会2020年度 第4回定例会 開催のご案内
- 金融部会2020年度 金融部会1月例会「オンライン会議」開催のご案内
- 研究部会2020年度 第3回研究部会(12/18)開催のご案内
- 金融部会2020年度 金融部会11月例会「オンライン会議」開催のご案内
- 定例会【FISAC】 「2020年度 第3回定例会」 開催のご案内
- お知らせ会長メッセージ『新年に寄せて』
謹んで新春のお祝いを申し上げます。
会員の皆様並びに平素より協議会の活動にご協力を賜っている皆様に対しまして、
旧年中のご厚情に御礼申し上げます。
新型コロナウイルス感染症の影響で、予定していた活動の中止や変更が余儀なく
される中、協議会ではオンラインによる活動を取り入れるなどして、サービスの
継続をはかってまいりました。
会員の皆様のご理解、ご協力に深く感謝申し上げます。
協議会では、神橋副会長のリーダーシップの下、会員へのアンケートを実施し、
会員の抱える課題やサービス提供の継続に向けた対応をしてまいりましたが、
今年もこの活動を継続しサービス向上のための取組に努めて参る所存ですので、
本年も皆様のご支援ご協力を宜しくお願い申し上げます。
金融情報システム等監査協議会 会長 堀越繁明 - お知らせ各部会の活動状況、予定を掲載しました。
- お知らせ各部会の活動状況、予定を掲載しました。
- お知らせPeatix Japan株式会社における情報漏洩について
このたび、Peatix Japan株式会社(以下「Peatix社」という。)より、同社が運営
する「Peatix」において、第三者による不正アクセスを受け、個人情報(氏名・メー
ルアドレス・暗号化されたパスワードなど)が不正に引き出されたとの連絡を受けま
した。(「Peatix社」からの案内はこちら)
金融情報システム監査等協議会では、2018年9月5日(水)の創立30周年記念行事
以降実施のイベントにおいて、「Peatix」を通じて参加申し込みの受付を行っており
ますが、現時点では「Peatix社」から、当協議会イベントに係る個人情報が漏洩した
との報告は受けておりません。
今後、当協議会イベントに係る情報漏洩の有無について確認し、確認が取れ次第、
改めてお知らせいたします。なお、参加申し込みの受付業務は、「Peatix」の継続使用については現在検討中で
すが、当面は代替手段により行います。会員のみなさまには、ご心配、ご不便をおかけしますが、なにとぞご理解のほどよ
ろしくお願い申し上げます。2020年11月19日
金融情報システム監査等協議会
会長 堀越 繁明 - お知らせ各部会の活動状況、予定を掲載しました。
- 講演録2015年03 月号
- 会報
- 「情報漏洩のリスクマネジメントと監査人の役割」
新日本有限責任監査法人 シニアパートナー 長尾 慎一郎 氏
- 講演録2014年12 月号
- 会報
- 「平成 26 事務年度金融モニタリング基本方針について」
金融庁検査局審議官 兼 公認会計士・監査審査会事務局長 佐々木 清隆 氏
「金融機関等における IT ガバナンスの今後の方向性」
日本大学商学部 教授 堀江正之 氏
- 講演録2014年09 月号
- 会報
- 「COSO による内部統制フレームワーク改訂 -米国企業対応実務にみる COSO2013 の実務的意義」
KPMG コンサルティング株式会社 代表取締役副社長 小見門 恵 氏
「ビッグデータのビジネス活用に関する世間の動向とシステム監査について」
有限責任監査法人トーマツ シニアマネージャー 濱田 直治 氏
デロイトトーマツリスクサービス株式会社 シニアマネージャー 北野 晴人 氏 - 「今後、金融機関に求められる外部委託先の管理強化」
有限責任監査法人トーマツ パートナー 鵫巣 香穂利 氏
- 講演録2014年06 月号
- 会報
- 「スマートデバイス利用時のリスクと監査のポイント」
株式会社ラック セキュリティアカデミー プロフェッショナルフェロー 長谷川 長一 氏
「三井住友銀行のオフショア開発監査 実施例」
三井住友銀行株式会社 監査部システム監査グループ 保谷 典孝 氏
- 講演録2014年03 月号
- 会報
- 「平成25事務年度 金融モニタリング基本方針」
金融庁検査局審議官 兼 公認会計士・監査審査会事務局長 佐々木 清隆 氏
「クラウド利用におけるリスクコントロール」
ISACA東京支部:元会長、ITGI Japan:Exective Director、MIC:技術顧問 梶本 雅利 氏 - 「コンティンジェンシープラン策定のための手引書(第3版追補2)と事業継続マネジメント」
特定非営利活動法人 事業継続推進機構 理事長 堀越 繁明 氏