FISC 金融情報システムセンター

刊行物詳細

国内レポート

R:金融業界におけるAPIの取組状況

発行年月2025/07
価格(税込)

一般価格:2,000円

教育機関の方は、別料金でのご提供となります。教育機関向けのご案内をご確認ください。

会員の方には、無料でのご提供となります。詳細は、会員専用ページにログインのうえ、刊行物ページをご確認ください。

概要

金融業界におけるAPIの取組状況

企画部 主任研究員 髙野 晴行
企画部 主任研究員 岩谷 和幸
企画部 次長 渡邊 曉
企画部 主任研究員 市川 恭子
企画部 主任研究員 青井 良介


 金融業界におけるオープンAPIについて、参照系APIが普及している一方、更新系APIが低位にある状態が継続している。金融機関を起点とするAPIの利用は、全体として、オープンAPIを含む複数の形式で広がっている。顧客サービスの向上や業務効率化、セキュリティ強化などの課題に向き合う金融機関が課題解決の手段としてAPIを利用している。電子決済等代行業者においては、業界団体が主導し、技術的課題に関する改善策等について調査・検討を進めているほか、APIを活用した新しいサービスの創出に取り組む先がみられる。
 本調査では、当センターでの金融機関アンケートの集計結果や関係者との意見交換から得られた情報、及びAPI連絡会における議論をもとに、金融業界におけるAPIの取組みについて考察する。

※この調査研究レポートは、2025年にFISCホームページ(会員限定)公開された同名のレポートと同様のレポートになります。

ご購入後ID/PWをお持ちの方はこちらからダウンロードできます。

ダウンロードする